安和小学校

人権教育

   

名護市人権擁護委員の皆さんをお迎えし、全校児童を対象に人権教育をおこないました。
読み聞かせや手話などを通して、わかりやすくご指導をしていただき、終了後には児童から「人権を守りたい」「相手の気持ちを考えて行動したい」という感想がありました。また、人権マスコットのかわいいキーホルダー型ぬいぐるみもいただきました。
人権擁護委員の皆さん、ありがとうございました。

CIMG3862

CIMG3867

IMG_3017

IMG_3025

 

 - 令和2年度

  関連記事

おわかれ遠足の日程変更について

26日(金)に予定していましたおわかれ遠足ですが、当日の天気予報を考慮し、日程を …

<重要>新型コロナウイルス感染症対策のための一斉臨時休業の再延長について

新型コロナウイルス感染拡大防止にご協力いただき感謝申し上げます。 現在のところ、 …

保育参観・授業参観の様子

本日、校内持久走大会と保育・授業参観を予定していましたが、天候不良のため、 校内 …

<重要>登校日等今後の日程についてのお知らせ

新型コロナウイルス感染拡大防止へのご協力に感謝申し上げます。 さて、県立学校が5 …

おもちゃランド(保幼小連携)

2年生の児童が校区内にあるキリン保育園と安和幼稚園の園児を招待して、 おもちゃラ …

修学旅行 ジップライン体験

本部町から東村へ移動し、ジップライン体験をおこないました。 雨の心配もありました …

新しい年のスタート

あけましておめでとうございます 今年も本校教育活動へのご理解とご協力の程、よろし …

お知らせ<重要>休校に伴う行事日程変更および休校時のお知らせ※19時45分更新

①休校に伴う行事日程の変更 ○始業式・・・4月22日(水) ○入学式・・・4月2 …

待ちに待った入学式!

新型コロナウイルスの拡大防止のため今年度の入学式実施について調整を重ねていました …

<幼稚園からのお知らせ>令和2年5月7日以降の幼稚園の対応について

市立小・中学校の臨時休業期間が再延長されたことなどから、幼稚園におきましても緊急 …

S