ブラッシング指導
北部地区歯科医師会より講師の方をお招きして、幼稚園と全学年で歯みがきの正しい方法について教えていただきました。
いつまでも健康な歯でいられるよう、正しいブラッシングを心がけて毎日の歯みがきをしましょうね。
関連記事
-
学校便り30号
学校便り30号 ⇦クリック
-
臨時休業期間中の再確認について
当初の計画では明日24日(火)から一斉に2学期のスタートでしたが、既にお知らせし …
-
臨時休業中の児童の受け入れ(施設利用)について
臨時休業に伴う施設利用の申し込みについて←クリック 学校休業期間中8月24日(火 …
-
12歳未満無料PCR等検査について
「12歳未満無料PCR等検査」についてのご案内です。 詳しい内容につきましては添 …
-
交通安全指導【2年~6年】
2年生~6年生は体育館に集まり、主に自転車の安全な乗り方について実際の事故時の映 …
-
学校便り3号
学校便り3号
-
5月の保健行事②
本日は歯科検診がありました。 これからもしっかりと歯磨きをして、歯を大切にしまし …
-
運動会リハーサル
いよいよ今度の日曜日に迫った運動会に向け、園児・児童は一生懸命練習に取り組んでい …
-
俳句教室
今年度も沖縄県俳句協会の上運天洋子先生ら8名の方を講師としてお迎えし、俳句教室を …
-
第43回交通少年団入団式
今年で43回目となる「交通少年団入団式」をおこないました。 今回も感染防止対策と …
- PREV
- 校内研修(体育)
- NEXT
- プログラミング学習(1年)