羽地小学校

3/11 東日本大震災から5年・・・

   

保護者・地域の皆様
お疲れ様です。
日は『東日本大震災』が発生して5年目の日です。

発生時刻の午後2時46分には,亡くなられた方々のご冥福を祈り黙祷をささげました。道半ばで命を失った方々を偲ぶ,大切な日にしたいと改めて感じました。

学校では,防災教育のさらなる充実を図り,子ども達にとって安心・安全な学校作りを職員一丸となって作ろうと決意を新たにしています。ご家庭でも,3・11について,いろいろと話し合っていただければと思います。

羽地小職員室(写真は11/5の地震津波避難訓練の様子)
CIMG1218 CIMG1196 CIMG1210 CIMG1214 CIMG1216

 - 平成27年度, 幼稚園だより

  関連記事

9/29 “東郷杯2015”で見事準優勝!!

  保護者・地域の皆様 朗報です! 9/25から福岡県で行われた“東郷 …

5/30 太鼓の寄贈!

保護者・地域の皆様 お疲れ様です。 昨日,4年生の金城 樹さんのお母様より,『大 …

7/29 百日草

保護者・地域の皆様 お疲れ様です。 職員室横に植えた『百日草』が,きれいに咲き始 …

12/14 算数の授業(2年)

保護者・地域の皆様 お疲れ様です。2年の算数の授業風景です。『直角』について,あ …

9/2 運動会練習(1年)

保護者・地域の皆様 お疲れ様です。運動会練習一年の様子です。暑い中,練習に励んで …

4/8 入学式

保護者・地域の皆様 お疲れ様です。 去った8日に,今年度の『入学式』が行われまし …

[幼]しゃぼん玉作り

『あわあわ研究所』の皆さんによるしゃぼん玉作りです。科学者になって、しゃぼん玉作 …

1/25 寒かったです!

保護者・地域の皆様 お疲れ様です。 去った週末は,大寒波が押し寄せ本当に寒い日々 …

シークワァーサーゼリーづくりに挑戦【幼稚園】

 園庭にあるシークワァーサーの木に、今年も沢山のシークワァーサーが実りました。先 …

11/10 家庭科の調理実習

保護者・地域の皆様 お疲れ様です。6校時に家庭科の『調理実習』がありました。メニ …