羽地小学校

10/18 研究授業(3年)

   

保護者・地域の皆様
お疲れ様です。
5校時に3年1組で,「話し合い活動」の研究授業が行われました。子ども達は,“ティッシュの使い方を工夫しよう”の議題のもと,活発に意見交換をしていました。司会・記録・黒板などの進行役の子ども達も,臨機応変にガンバル様子が見えました。自分の考えを言葉にして表現することは,とても難しい事だと思いますが,一人一人がよく話をしていたなあ!と子ども達の成長を嬉しく思います。
研究授業には,国頭教育事務所松田指導主事他,近隣校の先生方3名の参加もありました。子ども達にとっても,充実した時間になったと思います!羽地小職員室
IMG_0004 IMG_0005 IMG_0006 IMG_0007 IMG_0008 IMG_0009 IMG_0010 IMG_0011 IMG_0012 IMG_0013 IMG_0014 IMG_0015 IMG_0016 IMG_0017 IMG_0018 IMG_0019 IMG_0020 IMG_0021 IMG_0022 IMG_0023 IMG_0024 IMG_0025 IMG_0026 IMG_0028 IMG_0029 IMG_0030 IMG_0031 IMG_0032 IMG_0033 IMG_0034 IMG_0035 IMG_0036 IMG_0037 IMG_0038 IMG_0039 IMG_0040 IMG_0041 IMG_0042 IMG_0043 IMG_0044 IMG_0045 IMG_0046 IMG_0047 IMG_0048 IMG_0049 IMG_0050 IMG_0051 IMG_0052 IMG_0053 IMG_0054 IMG_0055 IMG_0056 IMG_0058 IMG_0059 IMG_0060 IMG_0061 IMG_0062 IMG_0063 IMG_0064 IMG_0065 IMG_0066 IMG_0067 IMG_0068 IMG_0069 IMG_0070 IMG_0071 IMG_0072 IMG_0073 IMG_0074 IMG_0075 IMG_0076 IMG_0077 IMG_0078 IMG_0079 IMG_0080 IMG_0081 IMG_0082 IMG_0083 IMG_0084 IMG_0085 IMG_0086 IMG_0087 IMG_0088 IMG_0089 IMG_0090 IMG_0091 IMG_0092 IMG_0093 IMG_0094 IMG_0095 IMG_0096 IMG_0097 IMG_0098 IMG_0099 IMG_0100 IMG_0101 IMG_0102 IMG_0103 IMG_0002 IMG_0003

 - 平成28年度, 幼稚園だより

  関連記事

10/11 テレホンカード

保護者・地域の皆様 お疲れ様です。3連休明けですが,子ども達の様子はいかがでしょ …

名護市学力向上推進学校支援訪問(幼稚園編)

6日(火)に名護市教育委員会による、「市学力向上推進学校支援訪問」があり、午前中 …

11/24 表彰朝会

保護者・地域の皆様 お疲れ様です。表彰朝会がありました。サッカー・男女バレーボー …

10/28 『わくわく発表会』

保護者・地域の皆様 お疲れ様です。『わくわく発表会』がありました。練習してきた組 …

6/17 平和集会

保護者・地域の皆様 お疲れ様です。 今年度の平和集会が3校時に,講師の新島一郎先 …

2/16 幼稚園持久走大会

保護者・地域の皆様 お疲れ様です。 去った16日に,延び延びだった幼稚園の持久走 …

学校だより16号の発行

学校だより16号を発行しました。 どうぞご覧ください。 羽地小学校だより 16号

2/22 図工の時間

保護者・地域の皆様 お疲れ様です。昨日の1年2組「図工(粘土)」の授業風景です。 …

12/8 タグラグビー

保護者・地域の皆様 お疲れ様です。5年生体育『タグラグビー』の授業風景です。チー …

5月30日(木)給食