「名護市学習者用端末等貸出申請書」
パソコンの貸し出しについて、名護市教育委員会学習用端末等貸出規定に基づき、申請することによって、自宅に持ち帰ることができます。
貸し出しを希望される児童の保護者は、6月7日(月)には、本申請書を提出をお願いします。
申請書を出した児童が、端末を持ち帰ことができます。
PDF版はこちら
関連記事
-
令和3年度 PTA各専門部 所属希望調査について(お願い)
PTA会員の皆様におかれましては、ますますご健勝のこととお喜び申し上げます。また …
-
台風 11 号の接近に伴う臨時下校・児童お迎えのお願いについて
台風 11 号の接近に伴う臨時下校・児童お迎えのお願いについて 保護者のみなさま …
-
「図書館だより」令和4年12月号
「図書館だより」令和4年12月号が発行されました。 1 もうすぐ冬休み 2 ほん …
-
寄贈ありがとうございます
入学を祝う会に合わせて、本部町にある「アセロラフレッシュ」社から、「アセロラ飲む …
-
真喜屋っ子だより令和2年度11月号
学校だより「真喜屋っ子だより11月号」が発行されました。 内容は、 1.学校運営 …
-
PTA運営委員会(お知らせ)
PTA運営委公文H30④
-
令和2年度図書館だより12月号
令和2年度図書館だより12月号 が発行されました。 1.本の貸出・返却について …
-
真喜屋っ子だより」令和4年6月号が発行されました
「真喜屋っ子だより」令和4年6月号が発行されました 内容は以下の通りです。 1 …
-
児童生徒1人1大端末の貸与と学校と児童生徒間の学習ツール 「Google for Education」の運用開始について(お知らせ)
名護市では、学校と児童生徒間の学習ツールとして「Google for Educa …
-
真喜屋小学校便り10月号
内容は以下のとおりです。 1 運動会特集 ~輝く真喜屋っ子!みんなでつくった運動 …