名護中学校

平和教育講演会

   

慰霊の日を前に、川満さんを迎えて平和教育講演会をおこないました。

IMG_1821

終戦後すぐの名護市の写真を見せていただきましたが、何もない

場所になっていました。アメリカ軍・日本軍の沖縄戦をする

考え方を聞き、それに沖縄の人が巻き込まれていく悲惨さを

強く感じました。

IMG_1822

講和後、質問も多く出て川満さんは丁寧に答えていただきました。

IMG_1823

最後に生徒会長の七斗さんからお礼の言葉と戦争を起こさない

決意の言葉を述べて講話は終了しました。

IMG_1824

「人と人との間に心がある。思いやりと優しい心を」

校長先生から全校生徒へ大切なメッセージをいただきました。

 - お知らせ

  関連記事

心電図検査について、1年生保護者のみなさんにお知らせです

1年生のみなさん、保護者のみなさんへ学校への問い合わせが多いので、お知らせします …

1学年生徒と保護者のみなさまへ

令和5年度 県立高等学校入学者選抜制度における「特色選抜入試」の見送りについて、 …

県駅伝大会のお知らせ

今週末、16日(土)に今帰仁村運動公園を中心に、県駅伝大会が実施されます。 子ど …

感染防止のための臨時休校日のお知らせ

臨時休校のお知らせ

新型コロナウイルス感染拡大に伴う2学期始業式の日程変更について

みだしのことについて、沖縄県の先週の新型コロナウイルス感染者数が過去最多を記録し …

2学期のスタートと始業式について

2学期の始業式について、「夏休みのしおり」に書かれている通りに、2学期の始業式は …

修学旅行2日目

修学旅行2日目は長崎の平和記念公園で平和集会をおこないました。 沖縄での地上戦、 …

大型連休の過ごし方について

大型連休の過ごし方について

冬休み中のすごし方について

長い2学期も今日で終わり、明日から9日間の冬休みになります。 冬休みは、年末年始 …

満12 歳から15 歳を対象とした名護市における新型コロナワクチン接種の周知について(依頼)

みだしの件につきまして、令和3年9月10 日付で名護市より保護者のみなさまへ周知 …