5年生、5色綱引きに燃える!!
梅雨の合間、5年生が学年の取り組みとして、お昼休みに学級対抗5色綱引き大会を行いました。
どのクラスも燃えに燃え、作戦を練り勝負に挑みました。結果は・・・
5年3組の優勝!1組あと一歩及ばず! でした。子どもたちのキラキラした表情に、応援している方も笑顔になりました。
関連記事
-
こちらはお掃除少年隊! Good job!!
スポーツで活躍する子もいれば、何気ない学校生活でがんばる子どもたちもいます。 写 …
-
CS(コミュニティ・スクール)や子育ての講演会に参加しませんか?
名護市教育委員会主催のコミュニティ・スクール講演会と親の学び応援講座の企画をご紹 …
-
移民学習 沖縄移民や沖縄に来ている外国の方々への理解
7月14日(木)、15日(金)の2日間にわたって、5年生、6年生を対象とした移民 …
-
サマースクール!楽しいな。 3年4組
1学期、2度の学級閉鎖があり、オンライン学習も難しかったことから、3年4組は2日 …
-
学校評価:児童③ 授業について
令和4年度の大宮小校内研は「主体的・対話的で深い学び」を授業の中で実現しようと、 …
-
学校が美しくなりました!PTA美化作業
6月26日(日)午前、3・4年生PTA及び環境整備部のみなさんの協力を得て、PT …
-
学校便り3号 平和教育講演会(6年生の感想)
6月17日(金)に行われた平和教育講演会(講師 石川文洋さん:報道写真家)を受け …
-
平和教育講演会 石川文洋さんをお迎えして
6月17日(金)、報道写真家の石川文洋さんをお迎えして、6年生対象の平和教育講演 …
-
みごと銀賞! 大宮小吹奏楽部
7月9日(土)、名護市民会館にて、第32回北部地区吹奏楽コンクールが開催され、大 …
-
「100年後の沖縄」 大宮小6年生14名が新聞に載っています!
5月15日(日)、沖縄タイムスワラビーの復帰50年特別号をご覧になったでしょうか …
- PREV
- 大宮小の授業・授業研究会について(校内研)
- NEXT
- 交通安全指導教室(1年生)