遊具のお色直し 大宮小児童会の取組
7月27日(水)、大宮小児童会が校舎中庭の遊具のペンキ塗りを始めました。
児童会のみなさんが計画してきた「大宮小学校をきれいな学校にしよう!」プロジェクトです。
今年は、世界ウチナーンチュ大会が開かれることもあって、沖縄の方々が移民した外国の国旗の色をイメージして、子どもたちがデザインしました。元大宮小PTA会長であり、大宮小応援OB団体のかゆぷて会のメンバーでもある伊野波さんも手伝いに駆けつけてくださいました。どうぞ、完成をお楽しみに!!
関連記事
-
コロナウイルス感染拡大防止のための協力願い
コロナウイルス感染拡大防止のための協力願い
-
4月行事予定
平成28年度がスタートしました。今年度もよろしくお願いします
-
先生方もがんばっています!授業研究会の様子
11月も先生方の授業研究会が数多く行われています。11月22日は、2年3組(神谷 …
-
修学旅行⑤ 船内見学
船内見学をしました。 初めて見る操舵室に児童はとても興味を持っていました。
-
PTA作業、ありがとうございました!(2回目)
10月2日(日)、令和4年度2回目のPTA作業が行われました。今回は、幼・1・2 …
-
授業参観&親の学び応援講座のお知らせ
保護者のみなさまへ 台風11号の再接近も心配されますが、明日の 保育・授業参観及 …
-
三者面談に寄せて(校長メッセージ)
5月10日(火)より、三者面談がスタートしています。 保護者と担任がお子さん参加 …
-
6年生の記念植樹
3月10日(金)、6年生による記念植樹が行われました。各学級1本ずつ、幼稚園舎の …
-
入島式
入島式を行いました。 与論島町長からの歓迎のお言葉を頂きました。 ありがたい事に …
- PREV
- サマースクール!楽しいな。 3年4組
- NEXT
- 学校評価:児童① 自分のことが好き?