福祉体験 4年生
11月7日より、4年生全クラスが車椅子やアイマスク体験を行っています。障害を持っている方々の経験に少しでも触れることにより、その大変さを理解し、サポートすることの大切さを学びます。予想以上に難しく、恐怖心があることに気づいた子どもたちでした。
関連記事
-
ジョブシャドウイングがありました(6年)
7月4日(火)6年生が,いろいろな企業の職場を訪れました。 お世話 …
-
9月1日(木) 通常登校
保護者のみなさまへ 台風11号接近による暴風警報が解除されましたので、本日、9月 …
-
表現集会
5月27日 水曜日 表現集会で4年生の発表がありました。4年生は、詩の朗読と、校 …
-
台風25号により 13:30完全下校
10月4日(水)は午後1時30分に完全下校としますので対応お願いします。 10月 …
-
沖縄県植樹祭
5月23日 土曜日 名護アグリパークで行われた沖縄県植樹祭に本校児童も参加しまし …
-
授業力の向上を目指して ~(個人)授業研究 ~
学校現場では、先生方の授業力向上を目的に、経験年数に応じた授業研究が課されます。 …
-
児童会役員認証式
2月3日 水曜日 新児童会役員認証式が行われました。 緊張した面持ちの新役員と, …
-
おでかけりゅうPON
7月4日 5年生が琉球新報社のおでかけりゅうponの移動編集車で新聞作りについて …
-
3年生は漁港見学 競り市に興味津々
7月7日、8日と3年生は2組に分かれて、漁港見学に行きます。 まち探検学習の一環 …
-
春の遠足
4月28日 火曜日 今日は、子ども達が待ちに待った春の遠足です。 朝からあいにく …
- PREV
- 11月授業参観 ~2年生は特設授業~
- NEXT
- 名護特別支援学校との交流 4年生