大宮小学校

みんながんばった!持久走大会

   

1月17日(火)、授業参観と合わせて校内持久走大会が行われました。幼稚園生から各学年の決められた距離を、自分のペースで走り抜く持久走大会です。幸い、天気も回復し全学年が実施することができました。

多くの保護者の皆さまにも参観していただきました。ありがとうございました。一人ひとり一生懸命走る姿は立派でした。

コロナ禍の中、昨年度まで開催できなかった行事が、今年度はほぼ予定通り行われています。インフルエンザも流行する中ですが、子どもたちの育ちを支える活動を行っていきたいと考えています。校内持久走大会については、単純な「競争種目」から、すべての子どもたちの自己肯定感の向上と体力向上という従来の教育目的に照らして検討して参ります。今後とも学校教育に対してのご理解とご協力をお願いいたします。      大宮小校長 比嘉 悟

持久走2持久走1

 - 令和4年度

  関連記事

6月の行事予定

6月の行事予定です。

交通安全「無事にカエル」贈呈 名護市商工会女性部から1年生へ

9月26日(月)、名護市商工会女性部の佐久川洋子さん、金城末子さん、松川都さんが …

NIE実践指定校になりました!

8月29日(月)、沖縄県NIE推進協議会の仲村守和会長(元沖縄県教育委員会教育長 …

2月の行事及び下校予定時間について

保護者のみなさまへ 2月の行事・下校時間の予定表ができましたのでお知らせします。 …

5月行事予定

5月行事

修学旅行⑰ サザンクロスセンター

サザンクロスセンターで与論島の歴史を見てきました。 与論島と沖縄はどんな関係があ …

修学旅行全日程終了

たくさんのお出迎えありがとうございました。

大宮小学校吹奏楽部 ありがとうコンサート!

3月12日(日)、吹奏楽部のみなさんが「マーチングステージ全国大会出場記念」とし …

平成4年度コミュニティ・スクール(学校運営協議会)のスタート

4月26日(火)、名護市教育委員会主催によるコミュニティ・スクール(以下CS)に …

修学旅行⑥ 与論島に到着

与論島に到着しました。 とても良い天気で与論島での活動がとても楽しみです。