屋部中学校

*


コミュニティスクール実践発表会

   

12月19日(木)の午後から屋部中校区のCS(コミュニティスクール)実践発表会を本校で行いました。令和4年度から屋部中校区学校運営協議会(コミュニティスクール)が本格的にスタートし、毎年その取組を紹介する発表会を屋部小、安和小、屋部の中持ち回りで行ってきましたが、今年度は本校での発表会ということで、屋部小や安和小の先生方、岸本敏孝教育長をはじめ、名護市教育委員会の関係者の皆様、保護者の皆様、地域の区長さんや民生委員の方々等、総勢約150名ほどの方々がお見えになり、授業参観及び実践発表会を開催しました。授業では、1年生が本校の校内研究テーマに基づいた国語、社会、英語の授業、2年生では総合学習として「自己の生き方を考えよう」というテーマで中学生の夢を応援する「沖縄ドリームプロジェクト」と連携し、講話を聴いての質疑応答という形で行いました。また、3年生では、講話やペアでの学習を通して自分のよさを表現(アピール)するということで実施しました。
その後、全体会として、コミュニティスクールの取組ですばらしい実践を行っている古堅中学校の宮城校長先生から古堅中の取組を紹介してもらい、グループ協議で屋部中校区でCSの取組としてどのような取組ができるかについて熟議を行いました。参観した皆さんが口々に、「どの学年学級の授業もとてもすばらしかった、屋部中の生徒たちは本当にすばらしいですね」とおっしゃっていました。今後とも「地域の中の学校」として屋部小、安和小、屋部中が連携協働してより一層コミュニティスクールの取組を充実させていきたいものです。生徒の皆さんもコミュニティスクールに関心を持ち、意識して取り組んでいってほしいと思います。~学校便り 第62号 より~comsch1 comsch2 comsch3

 - 屋部中だより

  関連記事

図書館だより

図書館便りの6月号です。 ぜひご覧ください! 図書館だより6月 図書館だより6月 …

分散登校について

本日から分散登校が始まりました。初日という事も有り、オンライン学習をしている生徒 …

令和4年度 年間行事予定表

今年度の年間行事予定表です。コロナ禍の中、地区中体連行事で応援参加がなくなった行 …

4月12日(金)学級PTA開催

学級PTA公文 学級PTAにて、年間行事予定表、週時程表、教材費一覧 各種検定予 …

生徒会執行部との懇話会

2月10日(月)の放課後に生徒会新執行部との懇話会を開催しました。先日の入学説明 …

2022年 寅年スタート!

新年あけまして おめでとうございます。旧年中は多大なるご協力 誠にありがとうござ …

2学期スタート

2学期=「目標に向かって鍛える学期」 猛暑が続いた夏休みが終わり、令和4年度2学 …

4月7日(火)の登校について

令和2年度 4月7日(火)の登校について 式等はありませんので。全員8:10まで …

命について考える(平和学習)

6月13日(木)の1校時、道徳(全学級)の時間に、「命について考える」という主題 …

3年生 三者面談・進路決定

1月21日(火)と22日(水)は、3年生の進路の最終決定ということでの三者面談で …

S