屋我地ひるぎ学園

学校便り5号 交通(自転車の乗り方)安全指導教室(3~7年生)学級保護者会・PTA総会・PTA主催新職員新会員歓迎会 

   

学校便り5号→ 自分と歩行者の身を守る! 新役員が決定! これからも力を合わせ頑張ろう!

 - 令和6年度, 学校だより

  関連記事

学校便り4号 1年生を迎える遠足会(1~9年生)

学校だより4号→笑顔いっぱい! 親睦深める!

学校便り3号(SDGs講話)

  第3号→学校だより3 講師を招聘し、SDGsについての講演会を実施 …

学校便り8号 国頭地区中体連夏季総体バスケットボール大会 第41回沖縄市クラス別バドミントン大会

学校だより8号→男女とも善戦! 応援団も興奮!

学校便り10号「児童生徒総会(5~9年生)・国頭地区英語スキットコンテスト」

10号→学校だより10 心をひとつに 学園をより良く! 地区2位 演技と英語力  …

嘉数 悠子氏 講演会について

嘉数悠子氏 講演会について〔お知らせ)

学校便り18号「第49回国頭地区中学校陸上競技大会」

18号→学校だより18 力のかぎり よくがんばった!

液体窒素実験

10月17日・18日、小学校の理科の授業にて液体窒素実験を行いました。実験は中学 …

学校便り19号 思春期(性の健康教育)講演会 第14回宜野座村バスケットボール大会 名護市中学校意見発表大会

学校だより19号→心とからだを大切にするために!  男子 優勝おめでとう!  女 …

国頭地区音楽発表会 代表決定

12月3日(土)名護市民会館で行われた音楽発表会で、屋我地ひるぎ学園は「花は咲く …

学校便り13号「干潟の生き物観察(3年生)・進路パネルディスカッション(8・9年生)・朝のあいさつ運動(5~9年生)」

13号→学校だより13 海の生き物に興味津々! 進学に向け 各学校の情報を得る! …