12/1 世界エイズデ-
保護者・地域の皆様
お疲れ様です。本日は“世界エイズデ-”です。
校内では,『エイズってなあに?』の特設授業が6年の2クラスありました。(養護教諭が授業者)エイズの予防・病気の人への思いやり・差別をなくす・今の自分にできる事等,いろんな角度からの話しがありました。
校内の掲示コーナーや保健室にも,エイズについての資料が多数貼り出されいます。
職員は,レットリボン(エイズと闘い亡くなった方々への追悼の気持ちとエイズに苦しむ人々への理解と支援の意思を示す)をつけ一日を過ごす予定です。ご家庭でも,世界エイズデーについて話し合ってみて下さいね! 羽地小職員室
関連記事
-
11/15 JICA沖縄へ行く(異文化交流体験)
保護者・地域の皆様 お疲れ様です。青少協羽地支部より第2回国際交流事業のご案内が …
-
12/12 学級保護者会&生活発表会
保護者・地域の皆様 お疲れ様です。明日13日(火)は,学級懇談会が予定さています …
-
10/13 宿泊学習①
保護者・地域の皆様 お疲れ様です。今日から明日にかけて『宿泊学習』が行われていま …
-
6/24 ネット犯罪にまきこまれないために!
保護者・地域の皆様 お疲れ様です。 来月末に控えている夏休みに向け,県から「深夜 …
-
今日は七夕の日 願いをこめて(幼稚園)
今日7月7日は七夕。幼稚園児はそれぞれの願いを短冊に書き込んでいました。「大き …
-
視力検査(平成27年4月30日)
羽地小保護者の皆様 4月末日を迎えました。 明日からは、5月に入ります。新しい学 …
-
5/17 授業研究会(3年2組)
保護者・地域の皆様 お疲れ様です。 今年度最初の授業研究会が3年生で行われました …
-
台風襲来に係る対応について
台風襲来に係る対応について 名護市立羽地小学校・幼稚園 校長・園長 松田 和則 …
-
3/8 卒業式へ向けて②
保護者・地域の皆様 お疲れ様です。卒業式へ向けての『在校生の歌声練習の様子』です …
-
6/17 平和集会
保護者・地域の皆様 お疲れ様です。 今年度の平和集会が3校時に,講師の新島一郎先 …
- PREV
- 11/26 生活朝会
- NEXT
- 12/1 学習発表会練習(1年)