9/20 授業研究(3年図工科)
2016/09/21
保護者・地域の皆様
お疲れ様です。
3年2組で図工の授業研究がありました。「トントンドンドン釘打ち名人」という題材で,実際に釘と金づちを使っての授業でした。初めて金づちを使った子ども達もいたようですが,上手に使いこなしている様子でした。安全面に対する担任からの声かけもあり,子ども達も楽しく授業に向き合っていました。どんな作品に仕上がるかとても楽しみです。ご家庭でも,是非話題にしてみて下さい。授業を頑張った2組の皆さん・宮城先生,お疲れ様でした!羽地小職員室
関連記事
-
2/14 授業風景
保護者・地域の皆様 お疲れ様です。本日の授業風景です。今年度も残り1ヶ月となり, …
-
7/31 川や海での遊びには注意を!
保護者・地域の皆様 お疲れ様です。夏休みに入り連日の暑さが続いております。明日か …
-
8/31 図書館だより(9月号)
保護者・地域の皆様 お疲れ様です。運動会に向けた練習が始まっています。子ども達の …
-
7/14 『地域の子は地域で守り育てる~青少年健全育成共同アピール~』
保護者・地域の皆様 お疲れ様です。 『地域の子は地域で守り育てる~青少年健全育成 …
-
4/15 聴力検査
保護者・地域の皆様 お疲れ様です。今年度の健康診断が始まっています。 身体測定か …
-
12/8 保健の授業
保護者・地域の皆様 お疲れ様です。5~6校時に『保健の授業』が4年生でありました …
-
12/16 算数の授業風景(4年)
保護者・地域の皆様 お疲れ様です。4年算数の授業風景です。「あまりのある小数のわ …
-
12/30 体育館年末大そうじ!
保護者・地域の皆様 年の瀬を迎え,今年も残すところ1日となりました。 学校では, …
-
10/28 『11月~12月の学校行事予定』
保護者・地域の皆様 お疲れ様です。11月から12月にかけての,『学校行事予定』で …
-
1/6 あけましておめでとうございます!
地域・保護者の皆様 お疲れ様です。 新年らしい雰囲気が学校にもあります。新たな気 …
- PREV
- 9/20 地区科学作品展,見事『学校賞』を受賞!!!!
- NEXT
- 9/21 授業研究(5年社会科)