真喜屋小学校

九月の学校便り

   

九月の学校便り掲載します。
page001

 - 平成27年度

  関連記事

5年 研究授業

昨日は、校内研修で国頭地区教育事務所指導主事「小波津先生」・名護市教育委員会特認 …

名護市の標準学力調査の実施

これまで国語、算数で学習したことがどのくらい定着しているか(学力)、また質問紙で …

H28年度の卒業式

保護者、ご家族をはじめ、地域の区長さん、民生委員、名護市教育員等の多くのご来賓の …

地震・津波の避難訓練

昨日、沖縄県下一斉の広域地震・津波防災避難訓練の日に併せて本校も地震・津波の避難 …

ワラビンピックに向けた練習をがんばっています

5月16日行われるワラビンピックに本校から54名の子ども達がエントリし、練習に励 …

5月の学校便りを掲載します。
運動会練習の様子

子ども達は、暑い中、運動会の練習を頑張っています。 今日は、3年生以上の種目「真 …

地域の豊年祭

地域(仲尾次区)の豊年祭があり、124年という県内でも伝統と歴史ある豊年祭で、独 …

平和集会

今月を平和月間として位置づけ、校長講話、図書委員会による絵本の読み聞かせ、資料展 …

台湾の学校との国際交流学習

 昨日、六年生が台湾の学校とスカイプを通して英語を使いながら2回目の交流をしまし …