【5年生】大切にしよう!こころとからだ
そろそろ思春期に入る5年生。この時期、みんなのこころとからだにはどんな変化が起こるのかな?徳永桂子先生にお話をしていただきました。
思春期は、ホルモンの影響もあって、気持ちの浮き沈みが激しくなります。そんなときには、自分の気持ちを誰かに話すことが、自分のバランスを保つために大事!また、からだの変化も大きく、大人に向かって成長しますね。だからこそ、自分の「プライベートゾーン」を大切にしなくちゃいけません…自分を大切にするように、相手のこころとからだも大切にしてくださいね。
すごく大切なことを教わりました。人も自分も大切に…桂子先生、ありがとうございました!
関連記事
-
令和元年 運動会ご案内
R1運動会案内(保護者) ☜ ここをクリック R1運動場図(テント図) ☜ ここ …
-
学校だより「はばたけ」6号
学校だより⑥ ← ここをクリック!
-
5月授業参観及び学級保護者会への参加ありがとうございました!
5月10日(金)今年度初めての授業参観がありました。 4月には家庭訪問が終わった …
-
臨時休校日の確認
まちcomiメールにアクセスが殺到しており、メールの送信ができない状況が続いてお …
-
【5年生】トールペイント
中村恵美子先生をお迎えして、三線の色ぬりをしました。トールペイント用の絵の具で、 …
-
学校だより「はばたけ」8号
学校だより8
-
【5年生】しきなみ短歌
8名もの先生方をお招きして、短歌作りをしました。まずは、全員で一つの短歌作り。「 …
-
新型コロナウイルスに係る学校の対応について
①本日、2月28日(金)は普段通りの下校時刻です。 ②3月2日(月)~3月13日 …
-
学校だより「はばたけ」4号
学校だより④ ← ここをクリック! 梅雨も明け、暑さが厳しくなりました。熱中 …
-
臨時休校日の過ごし方
臨時休校日の過ごし方 ← 心クリック! 今回の休校は「自分(じぶん)とみんなの命 …
- PREV
- 運動場が一部開放されました!!
- NEXT
- 【5年生】離島体験オリエンテーション