エイサー練習
保護者・地域の皆様
平素より本校の教育活動にご理解とご協力をいただき、感謝申し上げます。
過ごしやすい季節になり、本校の運動会に向けての練習も本格的になってきました。
元気な掛け声や真剣な表情が見られています。
今日は6年生の練習風景を紹介したいと思います。
6年生の演目はエイサー
地域の青年会から指導を受けながら毎日のように練習に励んでいます。この日の練習は声出しから始まりました。練習でしたがとても迫力がありました。
小学校最後の運動会、やる気がみなぎっているように感じられます。本番がとても楽しみですね。
関連記事
-
1月24日(月)~1月28日(金)におけるオンライン授業延長のお知らせ
1月24日(月)~1月28日(金)におけるオンライン授業延長のおしらせ、児童受け …
-
コロナ禍における家庭保育協力の延長と園行事等の変更について
保護者・地域の皆様 平素より本園の教育活動にご理解とご協力を賜り感謝申し上げます …
-
給食エプロン 寄贈
保護者・地域の皆様 平素より本校の教育活動にご理解とご協力をいただき、感謝申し上 …
-
名護市立幼稚園 緊急対応保育利用申込書
名護市立幼稚園 緊急対応保育利用申込書
-
新型コロナウィルス感染症に係る名護市立幼稚園の対応について
新型コロナウィルス感染症に係る名護市立幼稚園の対応について (3)
-
新型コロナウィルス感染症に係る名護市立幼稚園の緊急対応について(依頼)
名護市教育委員会より「新型コロナウィルス感染症に係る名護市立幼稚園の緊急対応につ …
-
名護市環境企業組合様より本校児童会の活動が表彰されました。
保護者・地域の皆様 平素より本校の教育活動にご理解とご協力をいただき感謝申し上げ …
-
交通安全指導(幼稚園、2・3年生)
本日は交通安全指導が幼稚園、2年生、3年生対象に行われました。 名護市警察署の大 …
- PREV
- 運動会が近づいてきました。
- NEXT
- 学校だより 第6号