「自らすすんで学び合う児童の育成」をめざして
本校では、「自らすすんで学び合う子どもの育成」をテーマに校内研修に取り組んでいます。
今年度1回目の研究授業として、6月18日(火)4年1組で算数の研究授業がありました。「垂直・平行と四角形」の単元で平行四辺形の性質について調べる学習でした。子ども達は、ペアやグループでこれまで学習してきた事をもとに考え、図や分を使って説明していました。他のグループの考えについて説明を求めたり、丁寧に説明したり、説明の仕方にアドバイスしたり、友だち同士で学び合う姿がたくさん見られました。4年1組のみなさん全員が最後まで一生懸命取り組んでいた授業でした。
関連記事
-
3年生 スクラッチ講座
9月9日3年生の全クラスで株式会社fan-milyの松田さんと沖縄高専の学生さん …
-
幼稚園 8月・9月生まれのお誕生会
9月12日幼稚園では、8月、9月生まれのお友達のお誕生会がありました。子どもたち …
-
本日の下校時刻変更についてのお知らせ
おはようございます。 本日、雨天・雷注意報発令のため、予定されていた遠足を中止と …
-
1月の行事予定
1月行事予定 あけましておめでとうございます。 昨年中、保護者の皆様におかれまし …
-
薬物乱用防止教室
7月12日,5年生と6年生を対象に,名護警察署の仲村渠さんを講師にお迎えして「薬 …
-
10月行事予定
保護者の皆様へ 10月の行事予定となっております。また、感染状況によっては下校時 …
-
元気に2学期スタート!
8月26日2学期がスタートしました。オンラインで2学期始業式を行いました。児童は …
-
祝 ご入学おめでとうございます!
4月9日令和6年度入学式が行われました。今年は、74名のかわいい1年生が入学して …
-
大切な命を守る
4月12日に幼稚園生、1年生を対象に交通安全指導を行いました。名護警察署、安全協 …
-
11月行事予定の変更について
保護者の皆様へ 11月20日(水)の日程に変更があるため、再掲載いたします。 急 …
- PREV
- 7月行事予定の訂正について
- NEXT
- かずら植え 上手にできました!