大北小学校

かずら植え 上手にできました!

   

今年も大北区福祉推進委員会の皆様にご協力頂き、学校近くの畑で幼稚園さくら組さんと2年生で「かずら植え」を実施しました。畑までの移動は、幼稚園児を2年1組の児童が迎えて、手をつなぎ一緒に移動しました。畑では、山口区長さんと宮城重雄さんに「さつまいも」について歴史や植え方の説明を受けたあとに、推進委員の皆様に教えて頂きながらかずらを植えることができました。秋の「いもほり」が楽しみです。畑の準備から当日のかずら植えまで協力して頂きました福祉推進委員会の皆様ありがとうございました。

 - 令和6年度

  関連記事

令和6年度スタート!

大北小学校の令和6年度がスタートしました。今年から大北幼稚園は、3歳児、4歳児を …

幼稚園 8月・9月生まれのお誕生会

9月12日幼稚園では、8月、9月生まれのお友達のお誕生会がありました。子どもたち …

7月の行事予定(訂正)

7月行事予定

1月の行事予定

1月行事予定 あけましておめでとうございます。 昨年中、保護者の皆様におかれまし …

素早い対応ができました!

6月4日に不審者避難訓練を行いました。今年度の避難訓練は、「休み時間に校内に不審 …

ハラハラ ドキドキ 宝探しの冒険に出発!

12月12日、劇団ポプラのみなさんを招いての演劇鑑賞会がありました。今回は、プロ …

好プレー 珍プレー 続出  楽しい時間でした!

6月9日午後から「PTAソフトバレーボール大会」が開催されました。多くの皆様の参 …

6月行事予定(訂正)

保護者の皆様へ 日々の教育活動へのご協力ありがとうございます。 先日、6月の行事 …

5月の行事予定

R6行事予定(5月)

祝 ご入学おめでとうございます!

4月9日令和6年度入学式が行われました。今年は、74名のかわいい1年生が入学して …

S