令和6年度スタート!
大北小学校の令和6年度がスタートしました。今年から大北幼稚園は、3歳児、4歳児を受け入れ、3年保育となりました。それにより、職員も増え新任式では、20名の新職員を大きな拍手で迎えました。
児童会代表のM.Hさんから
「私たちは、先生方が来るのをとても楽しみにしていました。大北っ子は、みんなが明るく元気で、とてもやさしく、いいところがいっぱいの学校です。私たちは、沖縄1の学校を目指しみんなで、4つの「きく」を心がけています。1つ目のきくは、『目と耳と心で聴きます。』2つめのきくは『分からないことはききます。』3つ目のきくは、『気づいたら行動します』4つ目のきくは、『粘り強く取り組みます』この4つの「きく」を心がけて沖縄1の学校をめざしています。先生方にも色々なことを教えてもらい、協力して欲しいです。これからどうぞ、よろしくお願いします。」と歓迎の挨拶がありました。
関連記事
-
2月行事予定(訂正)
保護者のみなさまへ 2月の行事予定で一部訂正がございます(黄色または赤字の部分が …
-
好プレー 珍プレー 続出 楽しい時間でした!
6月9日午後から「PTAソフトバレーボール大会」が開催されました。多くの皆様の参 …
-
祝 ご入学おめでとうございます!
4月9日令和6年度入学式が行われました。今年は、74名のかわいい1年生が入学して …
-
第37回名護市ワラビンピックの参加者募集について
ワラビンピック学校・クラブ用案内文書みだしのことについて、名護市スポーツ協会から …
-
笑顔いっぱい 楽しかった! 「入学を祝う会」
5年ぶりに全校児童で「入学を祝う会」を行うことができました。「1年生74名 みん …
-
ハラハラ ドキドキ 宝探しの冒険に出発!
12月12日、劇団ポプラのみなさんを招いての演劇鑑賞会がありました。今回は、プロ …
-
2月の行事予定
保護者の皆様へ 2月の行事予定表です。ご確認ください。 2月行事予定
-
青山天主教小学(台湾)との交流
11月28日(木)に6年生は、台湾の青山天主教小学(あおやまてんしゅきょうしょう …
-
体力テスト 自分の記録に挑戦!
今年も全児童を対象に体力テストを実施しました。①握力 ②上体起こし ③長座体前屈 …
-
「命どぅ宝」 平和な世の中に!
6月14日(金)に平和集会を行いました。講師に「てぃーだ観光」の崎原真弓さんをお …
- PREV
- パス シュート ハンドボール 楽しんでいます!
- NEXT
- 祝 ご入学おめでとうございます!