教育実習生研究授業及び地区内理科研究授業・教育委員会訪問
6月13日~17日にかけて,教育実習生の研究授業が行われました。3名の方が
英語・数学・理科の授業を行いました。3名の先生方は本校の卒業生です。将来は教師を目指しているそうです。
また,16日は教育委員会の支援訪問・17日には地区内の理科の先生方がご参観の研究授業がありました。
来校者の多い本校ですが,生徒の皆さんの授業態度はすばらしかったと評判でした。
関連記事
-
卒業式 の協力依頼について
3月10日(金)に第33回卒業式を行います。 卒業式 を スムーズ に 実施 す …
-
2学期がスタートしました。
8月26日(金)に2学期の始業式が行われ,久しぶりに全校生徒が学校へ登校し, 学 …
-
分散登校(9月28日~10月1日)について
本校におきましては、新型コロナウイルス感染拡大に伴い、9月27日(月)まで分散登 …
-
R6 PTAだより 第2号
R6PTA便り Vol2
-
(お知らせ)部活動の自粛期間延長について
沖縄県緊急事態宣言の延長が発令され、名護市立小中学校においても部活動等の自粛期間 …
-
夏休み期間中の安全な過ごし方について
ご家庭で是非一緒にご確認ください。 夏季休業中の安全確保 (別紙) …
-
ぐんま国際アカデミーとの交流
5月11日(木)午後より群馬県にあるぐんま国際アカデミーの中学3年生70名あまり …
-
緊急事態宣言下における学校運営について
本県については、新型コロナウイルス感染者が急増しております。本校においては、学校 …
-
全体朝会にて表彰
去った12月2日(金)は全体朝会がありました。その中で,全国暴力団追放運動用 の …
-
美化作業(6/10)の協力依頼について
6月10日(金)に美化作業を行います。校内及び周辺駐車場の除草作業が主な内容です …
- PREV
- 3年生,進路パネルディスカッション行いました。
- NEXT
- 1学期三者面談のお知らせ