民生委員との懇談会
5月 22日 木曜日
地域民生委員との懇談会が行われました。民生委員からは、活動の趣旨・意義等の説明の後、学校から児童の様子の説明が行われました。今後も民生委員の方々と情報を共有し、家庭・地域社会との連携を強化した教育活動を展開していきたいと考えています。
関連記事
-
2学期スタート
8月28日(月)2学期がスタートしました。始業式では,4年生の代表 …
-
校内持久走大会及び保育・授業参観のお知らせ
明日の持久走大会及び保育・授業参観についてお知らせです。 先週、各家庭に配布して …
-
まち たんけん
6月27日 月曜日 2年生がまちたんけんで宮里区や大南区をたんけんしました。 公 …
-
保護者との情報交換会(マスク着用について) 報告
7月14日(木)午後7時より、第一回情報交換会として学校と保護者による意見交換会 …
-
たくましく育て!! こいのぼり掲揚
一年生の歌声に合わせて こいのぼりが青空におよぎだしました
-
校内童話・お話大会
10月4日(水)に校内童話・お話大会がありました。各学年の代表のみなさんすばらし …
-
2年・3年チームもすごいぞ! 大宮小ミニバスケ部
9月9日(月)に行われた第21回国頭地区ミニバスケットボール交換会(会場:大宮小 …
-
赤い羽根共同募金 贈呈式
3月7日(火)、新旧児童会と全校生徒が取り組んだ赤い羽根共同募金の贈呈式が行われ …
- PREV
- PTAソフトバレーボール大会練習日程
- NEXT
- 児童集会