お詫び
大宮小校長 比嘉です。
4月29日(金)午後9時過ぎ、大宮小の警報が発動し、消防車がかけつける事態となりました。要因は、警報機器の不具合で大宮小学校における火災はありませんでした。しかしながら近隣のみなさまへ大変ご迷惑をおかけしましたことを、校長として謝罪申し上げます。申し訳ありませんでした。確認しますと、これまで度々同様の事案が起こっているということでしたので、今後、機器の整備等を含め、対処していきたいと思います。
また、学校の方にご連絡いただいた皆さまに感謝いたします。今後とも大宮小学校を見守り下さいますよう、お願いいたします。お騒がせいたしました。お詫びとともに感謝申し上げます。
関連記事
-
教材園作成
6月18日 木曜日 今週の月曜日から、特別教室棟の前に教材園を作る作業を行ってい …
-
3月行事予定
3月行事計画
-
台風25号により 13:30完全下校
10月4日(水)は午後1時30分に完全下校としますので対応お願いします。 10月 …
-
平成29年度 運動会 1
入場行進 ダンス・玉入れ 1年
-
2年生の保護者の皆様へ(校歌の提供)
運動会まで約1週間となりました。 子どもたちは残りわずかな練習時間を一生懸命がん …
-
4月の授業参観中止のお知らせ
授業参観中止のお知らせ
-
地域学習(6年)~名護商工、地域の方との連携~
11月9日(水)、6年生が宮里区の地域学習を行いました。いくつかのポイントで、名 …
-
女子バレー(4年生以下)W(ダブル)準優勝!!
大宮小タイム、校長室を訪れたのは4年生以下の女子バレー部のみなさん。 第29回あ …
-
第2回 大宮小・情報交換会の開催 ~保護者と連携する学校づくり~
9月13日(火)、午後7時より、2回目の保護者・学校情報交換会を開催いたします。 …
-
一学期終業式
7月20日(金) 1校時 台風の影響なのか、体育館の中を涼しい風が通り抜ける中、 …
- PREV
- クラブ活動がスタート!
- NEXT
- 春の遠足!