幼稚園・1年生交流活動
9月20日(水)、幼稚園生と1年生の交流活動がありました。シャボン玉遊びを一緒に楽しみました。幼稚園生はちょっと緊張気味。1年生がやさしく教えてあげながら運動場いっぱいにシャボン玉を飛ばしていました。こうして、小学校の雰囲気に慣れながら来年の4月に1年生になります。楽しみですね。
関連記事
-
運動会練習が始まりました!
10月22日の大宮小運動会に向けて、各学年の練習が始まりました。行事となると大い …
-
ワラビンピック(市小学生陸上大会)!
6月10日(土)、名護市陸上競技場にてワラビンピックが開催されました。大宮小児童 …
-
保護者・地域のみなさんとトマト苗植え(2年生)
4月21日(金)、授業参観に合わせて2年生がトマトの苗植えを行いました。生活科の …
-
大宮小学校における新型コロナウイルス感染症とインフルエンザA型の感染状況について
みだしのことについて、クラスによりますが、報告数が増えてきています。(クラスの状 …
-
「自分の命は自分で守る」水難事故防止教室
9月30日(土)、UITEMATE@沖縄のみなさんによる水難事故防止教室が、大宮 …
-
年度初めの予定について
保護者の皆様、いよいよ新学期が始まります。 本日、無事に1年生が登校し、入学式を …
-
下校時の北門(運動場側)の開放中止について
4月当初から1年生の登下校に配慮して北門(運動場側)を開放していましたが、 今週 …
-
運動会特集!⑧【6年生】
小学校最後の運動会!一人ひとりの真剣な演技で感動を与えてくれました。ありがとう! …
-
1学期の終了!
7月20日(木)、小学校及び幼稚園の1学期終業式が行われました。 4月からの3ヶ …
-
名座喜少年野球チーム 準優勝
12月3日に開催された「沖縄県野球連盟学童部 名護ブロック」冬の大会にて、名座喜 …
- PREV
- 男女バレー!がんばりました!!
- NEXT
- 学校評価(保護者)学校教育への理解