懇話会2
ホームページ更新がだいぶ久しぶりになってしまいました。
9月24日に第2回目の懇話会がありました。令和4年度のコミュニティ・スクールに向けて
本格的に始動しました。
今回は屋部中校区の「生徒の良さ」や、屋部地域の未来を担う子供たちに「どんな力を育てたいか」
を熟議しました。
色々な意見が出てとても良い話し合いになりました。
屋部小も安和小も会議が盛り上がり、1時間という時間は
あっという間に過ぎていきました。
地域・保護者・学校が一体となって「わった~学校づくり」令和4年度の
コミュニティ・スクールに向けて準備を進めていきます!!
関連記事
-
第3回学校運営協議会
2月14日(水)に今年度第3回屋部中校区学校運営協議会を屋部支所で行いました。後 …
-
分散登校のグループ編成
短い時間でしたが、2学期始業式で学校に生徒が来ました。明るい声があちらこちらで聞 …
-
1年生総合的な学習の時間(食育)
27日 1年生の総合学習の時間に「地域を見つめよう」をテーマに 「食育講演会」が …
-
中学生と慰霊の日
明日は沖縄だけの休日、慰霊の日。様々な方々がそれぞれの立場で 平和について考える …
-
快挙! 1年女子ソフトテニス部が準優勝!
天候不良により11月10日(日)に順延され、行われた第52回當山杯ソフトテニス大 …
-
3YUフェス第2弾!
12月20日に引き続き22日に3YUフェス第2弾として3つの組の生徒たちが十八番 …
-
コロナウイルスによる欠席(風邪症状も含む)
まん延防止法が現在出ている中で、名護市は風邪症状がある場合も 登校を控えるように …
-
当面の学校生活について+土曜授業参観の中止について
新型コロナウイルスの急速な拡大に伴って、学校生活のいろいろな場面で 疑問に思うこ …
-
運動会で披露 屋部中エイサー!
週明けは台風のために悪天候。そんな中、体育館からエイサー太鼓の音が ドンドン。 …
-
薬物乱用防止教室(2学年)
10月29日(火)に2学年において、名護警察署生活安全課少年係の仲村渠奈美さんを …
- PREV
- 連休にむけて気を付けよう
- NEXT
- 駅伝部 始動!