2学期三者面談
12月10日(火)~13日(金)の日程で2学期の三者面談を実施しています。2学期がどのような2学期であったか振り返り、良かった点と改善点を生徒、保護者、担任の三者で共有し、3学期や次年度に向けて頑張っていこうという確認の場です。
良かったところは、継続できるようにし、反省点については、どうすれば改善できるかをしっかり考えてほしいと思います。前向きに希望を持って新しい年を迎えられるようにしていきましょう!
関連記事
-
令和6年度入学式
4月9日(火)に令和6年度入学式を挙行しました。真新しい制服に身を包んだ114名 …
-
交通安全教室
4月22日(金)5校時に交通安全教室を開きました。コロナ感染対策のため当初、予定 …
-
運動会練習 熱意みなぎる! そして珍客!?
運動会練習が本格化してきました。練習してみて、マイナス点を手直ししながら 各学年 …
-
図書館の本の貸し出し
出校日に、図書館の本の貸し出しをします。 3冊まで借りることができます。図書館に …
-
沖縄県アンサンブルコンテストで銀賞!
12月22日(日)にうるま市具志川の響ホールで沖縄県アンサンブルコンテストが行わ …
-
襷(たすき)をつないだ国頭地区中学校駅伝競走大会
10月29日(土)に国頭地区中学校駅伝競走大会が今帰仁村運動公園発着で実施されま …
-
第6回 読み語り
11月15日(金)の朝の活動の時間に今年度第6回目となる読み語りを実施しました。 …
-
ファミリー読書について
平成30年図書館便り【ファミリー読書】 ファミリー読書記録 毎月 第3日曜日は「 …
-
卒業式について
保護者の皆様へ 3月9日(土)に予定している卒業式についてのお知らせ公文です。ご …
-
第3回 漢字検定
2月7日(金)に第3回漢字検定を実施しました。今年度最後の漢字検定で、今回は2級 …