2学期のまとめをしっかりと!
「目標に向かって鍛える学期」の1学期も残すところあと1週間余りとなりました。2学期のまとめ、ふりかえりをしっかり行い、3学期に備えましょう。1学期末にもお話ししましたが、まとめは逆にして「め・と・ま」で考えるとわかりやすいです。
め:めざしたこと、と:取り組んだこと、ま:学んだことです。目標(めざしたこと)に向かって、どう取り組んだか、その結果どうなったのか(学んだか)を自分なりに整理してみてください。それを基に冬休み以降の自分の生活に活かしていくのです。是非「め・と・ま」で考え次(3学期、あるいは来年)の目標を設定してください!
~ 学校便り 第61号より ~
関連記事
-
県駅伝大会に向けてファイト!
11月16日(土)に沖縄県中学校駅伝競走大会が八重山地区の石垣島総合運動公園 陸 …
-
始業式・入学式の公文
始業式・入学式の予定の日程です。 具体的なことが決定次第、新たなものを掲載します …
-
もうすぐ中間テスト
早いもので2学期がスタートして約1か月が経とうとしています。夏休みの生活から通常 …
-
名護市教育の日児童生徒表彰で女子ソフトテニス部を表彰
1月18日(土)に名護市教育の日児童生徒表彰において、本校の女子ソフトテニス部が …
-
研修会(6月22日)に伴う下校時刻について
保護者の皆様へ 6月22日(木)研修会に伴う下校時刻の変更の公文を先日配布してお …
-
地区春季バレーボール大会
1月25日(土)に国頭地区中学校春季バレーボール大会が行われ、本校の男女バレーボ …
-
シーサーも衣替え?季節は冬?
11月も後半になり、師走がだんだんと近づいてきました。 今年は何といっても、コロ …
-
第50回国頭地区中体連夏季総体の日程について(お知らせ)
保護者の皆様へ 先日、みだしのことについて、公文を配布しております。ご確認よろし …
-
ストレスマネジメント講演会
本日、ストレスマネイジメント講演会が開かれました。 2校時に1年生、3校時に2年 …
-
修了式・離任式
卒業式が終わり、寂しい日々が続いていますが、本日も修了式 そして離任式がありまし …
- PREV
- 第2回 屋部中学校区学校運営協議会の開催
- NEXT
- 屋部の浦食堂 感謝状贈呈式