安和小学校

学びのたしかめ(沖縄県学力定着状況調査)

   

学びのたしかめ(沖縄県学力定着状況調査)とは前年度までの学習定着の調査で、本校でも3年生~5年生が国語と算数を、これまでの学習がどれくらい自分の力として定着しいるのか確認しました。

CIMG3338

一人

 

 

 

 

 

 - 令和2年度

  関連記事

布マスクの配布とお手入れのご案内

先日文部科学省より届きました布マスクを、本日スタートする家庭訪問で各ご家庭に配布 …

県学力到達度調査にチャレンジ

本日5・6年生は、県学力到達度調査にチャレンジしました。 教科は国語と算数。これ …

8月31日(月)下校時刻変更のお知らせ

台風9号の影響による強風や河川の氾濫等からの安全確保のため、本日の下校時刻が1時 …

「新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金・支援金」のお知らせ

「新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金・支援金」のご案内が届いて …

校内研修④

今回の校内研修は1年生道徳。 名護市教育委員会から西銘かおる指導主事をお招きし、 …

学校便り13号

学校便り13号

授業参観・学級懇談会

16日(木)に授業参観と学級懇談会(幼稚園から4年生まで)をおこないました。   …

安和キリンも感染症予防!!

新型コロナウイルスの影響で休校の中、安和キリンもみんなと同じように感染予防に取り …

修学旅行 今朝の様子

昨日は平和学習中心の日程でしたが、今日は野外での体験活動を中心に計画しています。 …

修学旅行 平和学習③

南部での平和学習を終え、中部へ移動。 室内では映像などを活用した講話を通して平和 …

S