安和小学校

火災避難訓練

   

10月の不審者対応避難訓練に続き、今月は火災避難訓練を実施しました。

みんなが「お・か・し・も・ち」(おさない・かけない・しゃべらない・もどらない・ちかよらない)の5つの大切な約束を守りながら、しっかりと訓練を実施することができました。

IMG_6154

P1210540

IMG_6163

 - 令和4年度

  関連記事

校内研修(コミュニティスクールについて)

今回の校内研修は、名護市教育委員会の職員と地域学校協働活動推進委員をお招きし、「 …

もうすぐ運動会

いよいよ今度の日曜日は運動会。 運動会本番に向け、練習にも力が入っています。 頑 …

食育指導

本日屋部給食センターから職員をお招きして、5年生対象に食育の学習をおこないました …

本日の運動会について

本日予定しています運動会ですが、天気予報(雨雲レーダー)や運動場のコンディション …

沖縄県対処方針変更に伴う9月30日以降の部活動について(通知)

令和4年9月29日の沖縄県新型コロナウイルス対策本部会議において、沖縄県対処方針 …

香りの授業

琉球放送株式会社テレビ本部と東京都にある「セントマティック株式会社」のご協力で、 …

4月1日以降の部活動について(通知)

4月1日以降の部活動について(通知) ←クリック 別紙P1 ←クリック 別紙P2 …

部活動等の実施における感染症対策の徹底について

 

保幼小連携交流(3年)

キリン保育園、安和幼稚園、安和小学校(3年生)の保幼小連携交流会を実施しました。 …

安和っ子発表会(学習発表会)

令和4年度の安和っ子発表会を実施しました。今年度も基本的な感染対策に加え、検温表 …