食育指導
本日屋部給食センターから職員をお招きして、5年生対象に食育の学習をおこないました。
今回はみそ玉づくりに挑戦し、具材はみそ、かつおぶし、お麩、わかめ、コーン、しらす、とろろこんぶ、チーズなど、いろいろな具材を組み合わせて自分だけのオリジナル味噌汁が完成しました。また、今はなかなかお目にかかることがなくなった、かつおぶし削り器を使って削りました。削りたてのかつおぶしを前に「いいにおい」という児童や、味見をした児童からは「このままでもおいしい」という声も上がりました。授業参観日で授業に参加した保護者からは、「夏休みはコップにみそ玉を入れて冷蔵庫に保存し、自分たちで食べてもらうのもいいかも。」と、保護者目線での感想も聞こえてきました。
今回も食育指導でお力添えをいただきました屋部給食センターの職員の方々、ありがとうございました。
本格的な夏の到来ですが、ミネラルたっぷりのみそ玉スープも取り入れ、暑さを乗り切る体づくりがおこなえるといいですね。
関連記事
-
火災避難訓練
10月の不審者対応避難訓練に続き、今月は火災避難訓練を実施しました。 みんなが「 …
-
昔あそび
1年生と2年生で昔あそびをおこないました。 今回の取り組みはコミュニティースクー …
-
不審者避難訓練
名護警察署職員のご指導のもと、不審者対応の避難訓練を実施しました。 避難後の全体 …
-
名護市部活動等の在り方に関する方針(保護者・児童向け)
名護市教育委員会より、名護市部活動等の在り方に関する方針(改訂版)の保護者・児童 …
-
新聞掲載のお知らせ
10月28日に実施した「シークヮーサー収穫」の様子が、本日の沖縄タイムスに掲載さ …
-
新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金・支援金のお知らせ
厚生労働省・都道府県労働局よりお知らせがございます。 お問い合わせにつきましては …
-
基礎学力アップ補習
本校では21日(木)と22日(金)の午前中、3年生~6年生は基礎学力アップの補習 …
-
運動会前々日準備のお知らせ
先日公文でもご案内させて頂いております、「運動会前々日準備」を10月21日(金) …
-
いよいよ新学期のスタートです
明けましておめでとうございます。 旧年中は大変お世話になりました。 今年も本校へ …
-
人権教育
名護市人権擁護員のみなさんをお招きし、人権について全校児童で学習をしました。 人 …
- PREV
- 令和4年度版 暴風(特別)警報時の登校等について
- NEXT
- 外国語活動リモート交流会