真鍋和子先生講演会
先日本校にて「第45回沖縄県学校図書館研究大会(国頭大会)」が実施され、研究大会でご講演をおこなった児童文学作家の真鍋和子先生のご厚意により、本校児童へも「本を書いて伝えたかったこと」と題し、お話をして頂きました。真鍋先生が1枚の写真との出会いから沖縄戦について取材をしたことや、ご自身の作品の読み聞かせをして頂くなど、大変貴重な学習の機会となりました。
関連記事
-
シークヮーサー収穫♪
これまで縦割り班で「シークヮーサータイム」の環境整備の時間を活用し、それぞれの担 …
-
人権教育
名護市人権擁護員のみなさんをお招きし、人権について全校児童で学習をしました。 人 …
-
租税教室
名護税務署の職員をお招きし、6年生を対象に租税教室を実施しました。 私たちの生活 …
-
保幼小連携交流(3年)
キリン保育園、安和幼稚園、安和小学校(3年生)の保幼小連携交流会を実施しました。 …
-
生活集会
二学期も終了し、今年も残すところあとわずかとなりました。 いよいよ始まる冬休みの …
-
令和4年度版 暴風(特別)警報時の登校等について
令和4年度版、暴風(特別)警報時の登校等についてのお知らせです。 公文でも各世帯 …
-
職業人講話
本校の5・6年生はこれまでジョブシャドウイングの取り組みで、職場見学やマナー講座 …
-
PTA美化作業
去る24日にPTA美化作業をおこないました。 梅雨明けで暑さが厳しい中、参加して …
- PREV
- 人権教育
- NEXT
- 安和っ子発表会(学習発表会)