安和小学校

安和っ子発表会(学習発表会)

   

令和4年度の安和っ子発表会を実施しました。今年度も基本的な感染対策に加え、検温表の提出や来校者の人数制限など感染対策を徹底しながらおこないました。園児・児童は短い練習期間でしたが、日頃の保育や学習の成果をしっかりと表現していました。

幼稚園【幼稚園】ともだちほしいなおおかみくん チキチキバンバン(表現・オペレッタ・楽器遊び)

 

1年生【1年生】スイミー(音読劇)

 

2年生【2年生】ないた赤おに(音読劇)

 

3年生【3年生】今大事にしたいこと(詩・合唱)

4年生【4年生】いつもありがとう(表現・合唱奏・群読)

 

5年生【5年生】届けよう!私たちの想いを(表現・群読・リコーダー・発表)

 

6年生【6年】あの時から77年(劇)

 

 

 - 令和4年度

  関連記事

北部農林の学生による食育指導

本校では屋部給食センターの栄養職員にご協力を頂きながら、全学年で食育についてご指 …

平和学習

慰霊の日を明日に控え、本校では平和について考える学習に取り組んでいます。 学習の …

宿泊学習(1日目)

9月15日~16日の1泊2日で、5年生は名護青少年の家で宿泊学習をおこないました …

新春書き初め会

書に親しむ態度を育てることと、友達や自分の作品を鑑賞し書写のよさを知ることをねら …

沖縄県対処方針変更に伴う7月25日以降の部活動について(通知)

沖縄県対処方針変更に伴う7月25日以降の部活動について(通知) ⇦クリック 部活 …

交通安全指導(安全な自転車の乗り方)

今日は名護警察署の交通課より職員をお招きし、2年生~6年生を対象に交通安全指導( …

校内研修(コミュニティスクールについて)

今回の校内研修は、名護市教育委員会の職員と地域学校協働活動推進委員をお招きし、「 …

真鍋和子先生講演会

先日本校にて「第45回沖縄県学校図書館研究大会(国頭大会)」が実施され、研究大会 …

4月8日(金)は入学式です♪

 

生活集会

いよいよ楽しい夏休みがやってきます。楽しい夏休みを安全に過ごすために、今年も屋部 …

S