安和小学校

人権教育

   

名護市人権擁護員のみなさんをお招きし、人権について全校児童で学習をしました。

人権には「生命と自由の確保」「幸せになる権利」などがあり、子どもには「生きる・育つ・守られる・参加する」4つの権利があることを、お話や絵本を通して学びました。

P1220310

P1220329

P1220321

 - 令和4年度

  関連記事

沖縄県対処方針変更に伴う7月25日以降の部活動について(通知)

沖縄県対処方針変更に伴う7月25日以降の部活動について(通知) ⇦クリック 部活 …

縦割り班活動スタート

本校には「縦割り班」という、全部で5つのグループがあります。 縦割り班のメンバー …

火災避難訓練

10月の不審者対応避難訓練に続き、今月は火災避難訓練を実施しました。 みんなが「 …

校内研修(応急手当と救命措置)

今回の校内研修は名護市消防本部から職員をお招きし、応急手当と救命措置についての研 …

令和4年度 学校閉庁日のお知らせ

R4学校閉庁日のお知らせ ⇦こちらをクリック

保幼小交流会(5年生)

校区内にあるキリン保育園、安和幼稚園、それから本校の5年生で「保幼小交流会」を実 …

「香りの授業」放送日程について

昨日ご紹介した「香りの授業」について、テレビ放映日が決定しましたのでお知らせいた …

環境講座

本校4年生を対象に、沖縄県産業資源循環協会青年部のご協力のもと「環境講座」を実施 …

校内持久走一部変更のお知らせ

1月14日(土)に予定されています校内持久走について、予備日等の日程を含めた一部 …

生活集会

二学期も終了し、今年も残すところあとわずかとなりました。 いよいよ始まる冬休みの …

S