安和小学校

火災避難訓練

   

10月の不審者対応避難訓練に続き、今月は火災避難訓練を実施しました。

みんなが「お・か・し・も・ち」(おさない・かけない・しゃべらない・もどらない・ちかよらない)の5つの大切な約束を守りながら、しっかりと訓練を実施することができました。

IMG_6154

P1210540

IMG_6163

 - 令和4年度

  関連記事

クリーン活動

全校児童合同で地域のクリーン活動を実施しました。 今回の活動場所は、安和公民館と …

平和学習

慰霊の日を明日に控え、本校では平和について考える学習に取り組んでいます。 学習の …

安和草オリンピック

「安和草オリンピック」とは、毎年運動会前に行われる「草集め」の行事です。本校職員 …

基礎学力アップ補習

本校では21日(木)と22日(金)の午前中、3年生~6年生は基礎学力アップの補習 …

校内持久走一部変更のお知らせ

1月14日(土)に予定されています校内持久走について、予備日等の日程を含めた一部 …

沖縄県対処方針変更に伴う9月30日以降の部活動について(補足)

9月30日に「沖縄県対処方針変更に伴う9月30日以降の部活動について(通知)」を …

6年生の作品紹介

6年生が図工の「光の形」の学習で、光の差し込む絵をステンドグラス風に制作し、職員 …

国際理解教育

本日、名護市企画部企画政策課と公益社団法人青年海外協力協会のご協力のもと、5.6 …

俳句教室

今年で9回目を迎える俳句教室が、今年も実施されました。 総勢9名の講師の皆様をお …

暴風(特別)警報時マニュアルの修正版について

本日の暴風警報発表に伴う臨時休校へのご対応、ありがとうございました。 以前にも公 …

S