安和小学校

平和学習

   

慰霊の日を明日に控え、本校では平和について考える学習に取り組んでいます。

学習の一つとして、地域の戦争体験者2名をお招きし、平和集会を実施しました。

校区や名護市の身近な戦時中の様子についてお話をして頂き、徴用のため一週間交替で伊江島に渡り飛行場建設に携わったこと、道具もない中で壕を掘る作業をおこなったこと、夜中に山の中を裸足で避難したこと、また、安和小学校にも砲弾が落ちたことなど学校周辺の様子も話して頂きました。

お話の中でおばあちゃんから児童へ「みんな仲良くして、勉強をがんばって欲しい。」と、願いを込めたメッセージもありました。

戦争体験を語れる方が少なくなっている中、今回はとても貴重な機会となりました。

明日は沖縄戦から77年の慰霊の日を迎えます。児童一人一人が平和についてしっかりと考える機会になればと思います。

IMG_5370

IMG_5371

IMG_5378

IMG_5381

 - 令和4年度

  関連記事

生活集会

いよいよ楽しい夏休みがやってきます。楽しい夏休みを安全に過ごすために、今年も屋部 …

香りの授業

琉球放送株式会社テレビ本部と東京都にある「セントマティック株式会社」のご協力で、 …

令和4年度 交通少年団入団式

今年で44回目となる交通少年団入団式を実施しました。 今回も新型コロナウイルスの …

校内持久走一部変更のお知らせ

1月14日(土)に予定されています校内持久走について、予備日等の日程を含めた一部 …

基礎学力アップ補習

本校では21日(木)と22日(金)の午前中、3年生~6年生は基礎学力アップの補習 …

海洋プラスチックゴミの学習

先日、名護市内にあるJAMSTEC(国立研究開発法人海洋研究開発機構)さんのご協 …

令和4年度 学校閉庁日のお知らせ

R4学校閉庁日のお知らせ ⇦こちらをクリック

一年生を迎える会

4月に予定していました一年生を迎える会ですが、新型コロナウイルスの影響のため日程 …

一学期終業式

令和4年度もスタートから新型コロナウイルスの影響を受け、感染症や熱中症対策をおこ …

安和っ子発表会(学習発表会)

令和4年度の安和っ子発表会を実施しました。今年度も基本的な感染対策に加え、検温表 …