安和小学校

安和草オリンピック

   

「安和草オリンピック」とは、毎年運動会前に行われる「草集め」の行事です。本校職員が事前に刈った草を、1年生~6年生の縦割り班グループ全5班で、どの班が一番多く草を集めたかを競う、本校の特色ある行事のひとつです。ちなみは今年のチャンピオンはパンダ班で68.7Kg、全校児童合計で277.4Kgでした。

IMG_5668

IMG_5676

IMG_5673

IMG_5677

 - 令和4年度

  関連記事

6月24日以降の部活動について(通知)

   

運動会のプログラム

既に各世帯へ運動会のプログラムを配布していますが、当日は配布したプログラムをご持 …

もうすぐ運動会

いよいよ今度の日曜日は運動会。 運動会本番に向け、練習にも力が入っています。 頑 …

校内持久走一部変更のお知らせ

1月14日(土)に予定されています校内持久走について、予備日等の日程を含めた一部 …

環境講座

本校4年生を対象に、沖縄県産業資源循環協会青年部のご協力のもと「環境講座」を実施 …

交通安全お守りの贈呈

1年生の全児童に名護市商工会女性部より、かわいいかえるの交通安全お守りが贈呈され …

租税教室

名護税務署の職員をお招きし、6年生を対象に租税教室を実施しました。 私たちの生活 …

令和4年度 運動会

運動会前日の天気は警報が発出されるなど当日の天気が心配でしたが、運動会開始時間に …

名護市部活動等の在り方に関する方針(保護者・児童向け)

名護市教育委員会より、名護市部活動等の在り方に関する方針(改訂版)の保護者・児童 …

不審者避難訓練

名護警察署職員のご指導のもと、不審者対応の避難訓練を実施しました。 避難後の全体 …

S