安和小学校

交通安全お守りの贈呈

   

1年生の全児童に名護市商工会女性部より、かわいいかえるの交通安全お守りが贈呈されました。お守りは「無事にかえる」という願いを込めてかえるのお守りにしたというお話でした。心のこもったかわいいお守り、ありがとうございました。

IMG_5638

IMG_5639

IMG_5641

 - 令和4年度

  関連記事

漢字検定に向けて頑張ってます!

漢字力の向上をめざし、12月より学校全体で取り組みをおこなっています。 職員室に …

保幼小交流会(5年生)

校区内にあるキリン保育園、安和幼稚園、それから本校の5年生で「保幼小交流会」を実 …

勝山シークヮーサー工場見学

校内でのシークヮーサー収穫終了後、3年生は勝山シークヮーサー社の工場見学に行きま …

校内持久走

今日は朝から天気に恵まれ、絶好の持久走日和となりました。 児童はこれまでの練習の …

交通安全指導(安全な自転車の乗り方)

今日は名護警察署の交通課より職員をお招きし、2年生~6年生を対象に交通安全指導( …

桜の開花スタート!?

本日より三学期がスタートし、校庭にも子ども達の元気な姿が戻ってきました。 今朝、 …

ジョブシャドウイング

名護市教育委員会よりジョブシャドウイングの担当者をお招きし、5年生と6年生、それ …

新聞掲載のお知らせ

10月28日に実施した「シークヮーサー収穫」の様子が、本日の沖縄タイムスに掲載さ …

児童集会

今回の児童集会は、オンラインを活用して「5月の月目標の確認」でした。 ○生活目標 …

もうすぐ運動会

いよいよ今度の日曜日は運動会。 運動会本番に向け、練習にも力が入っています。 頑 …

S