安和小学校

3年生理科の学習「風やゴムのはたらき」

   

3年生は理科の学習「風やゴムのはたらき」でゴムの力で動く車の教材を使い、ゴムの元に戻ろうとする力の強さによって、物の動く力に違いがあるかの実験をしました。
ゴムを巻く回数を調整するなど、工夫して学習に取り組む姿が見られました。

CIMG3422

CIMG3419

 

 

 

 

 - 令和2年度

  関連記事

<幼稚園からのお知らせ>幼稚園再開について

5月18日(月)から、幼稚園を再開いたします。 <受け入れ時間> 〇8:00~1 …

沖縄県教育長メッセージ

「沖縄県教育長メッセージ」はこちらから

今年度の読み聞かせがスタートしました♪

新型コロナウイル感染拡大防止のための臨時休校や自粛が続いていましたが、今月より読 …

お知らせ<重要>新型コロナウイルス感染拡大防止に係る休校延長等のお知らせ

全国的に新型コロナウイルス感染拡大防止の取り組みが行われている中、本県においても …

おもちゃランド(保幼小連携)

2年生の児童が校区内にあるキリン保育園と安和幼稚園の園児を招待して、 おもちゃラ …

シークヮーサー 大豊作!!

楽しみに待っていた校庭にあるシークヮーサーの収穫をおこないました。 いつもご協力 …

学校便り15号

学校便り15号

税に関する作品の表彰

令和2年度「小・中・高校生の税に関する作品」に応募した児童の中から、 書道の部で …

学校便り13号

学校便り13号

修学旅行 今朝の様子

昨日は平和学習中心の日程でしたが、今日は野外での体験活動を中心に計画しています。 …

S