真喜屋小学校

初任者への示範授業

   

チャレンジ学級(特別支援学級)の担任が、初任者への国語科の示範授業を行いました。
児童は、学習の目当てをしっかりつかみ、先生の質問に答えたり、音読をしたり、ワークシートに考えを書いて、発表したり、また電子辞書を使って語句を調べたり、一生懸命授業に集中してがんばっていましたよ。
とてもいい授業で初任者は、「授業の導入、展開、まとめ」「発問の工夫」「思考場面の設定」「板書の工夫」「発表の仕方などを学ぶことができたでしょう。P1040433

P1040434

P1040435

P1040436

P1040437

P1040438

 - 平成27年度

  関連記事

ジョブシャドウウィング学習(職場体験)

六年生がキャリア教育の一環で、ジョブシャドウウィング(職場体験)学習に取り組んで …

ワラビンピック頑張ったよ

16日(土)に行われた名護市主催のワラビンピックに多くの児童が出場してがんばりま …

H28年度新一年生の入学体験が行われました。

H28年度入学予定の11人が一年生の学級で楽しく交流しながら入学体験をしました。 …

幼稚園教育実習

真喜屋幼稚園では、昨年に続き、9月から20日間に渡り教育実習生を受け入れ指導をし …

H28年度の卒業式

保護者、ご家族をはじめ、地域の区長さん、民生委員、名護市教育員等の多くのご来賓の …

5年生の宿泊学習

昨日から、今日まで5年が名護青少年の家で宿泊学習を実施しました。 全員参加で元気 …

ありがとう集会(感謝会)

今年度お世話になった方々への感謝の会を行いました。 ご招待した方々は、下記の教育 …

非行防止教室

昨日、名護警察署から講師を招いて、低、中、高学年別に「万引き」「いじめ」などの非 …

台湾の学校との国際交流学習

 昨日、六年生が台湾の学校とスカイプを通して英語を使いながら2回目の交流をしまし …

入学式

昨日は、保護者、ご家族をはじめ、大勢のご来賓、先生方、在校生に祝福されて、ぴっか …