真喜屋小学校

ありがとう集会(感謝会)

   

今年度お世話になった方々への感謝の会を行いました。
ご招待した方々は、下記の教育活動を支援・指導して下さった地域のボランティアの方々です。
・運動会のエイサー指導
・読み聞かせ(白タンポポの会)
・集団登校のお世話
・毎朝の交通安全指導
・授業などの学習支援
・各区の区長さん
・スクールバスの運転手さん
・図書費の寄贈(ひさし自動車社長)

以上のお世話になった方々へ手作りの感謝状を贈りました。

IMG_0143

IMG_0144

IMG_0146

IMG_0147

IMG_0150

IMG_0154

IMG_0157

IMG_0159

IMG_0164

IMG_0168

IMG_0170

IMG_0182

IMG_0188

 

IMG_0192

IMG_0196

IMG_0198

IMG_0199

IMG_0202

IMG_0205

IMG_0221

IMG_0224

IMG_0226

 - 平成27年度

  関連記事

二学期のスタート

長い夏休みが終わり、元気いっぱい子ども達が登校してきました。夏休み期間中、事件・ …

心新たに

新年を迎え、早速、各学級では、個人の目標、係活動などの役割を決め、授業、そしてい …

朝の読み聞かせがスタート

本年度も早速、白たんぽぽの会による朝の読み聞かせがスタートしました。 毎月、各週 …

2学期の終業式

 25日に2学期の終業式を行いました。  2学期は一番長い学期で登校日が80日あ …

ジョブシャドウウィング学習(職場体験)

六年生がキャリア教育の一環で、ジョブシャドウウィング(職場体験)学習に取り組んで …

薬物乱用予防教室

薬物乱用予防教室で、四年生~六年生までの学年で養護教諭が喫煙の害について授業しま …

名護市教育委員会指導主事の学校訪問がありました。

昨日、名護市教育委員会の指導主事が各学年の授業参観をしました。 参観後、授業を見 …

2月の学校便りをUPしました。
PTA総会&PTA主催新任教職員歓迎会

先週金曜日(8日)にPTA総会&PTA主催新任教職員歓迎会が行われました。 PT …

日本漢字検定試験

2月5日に本校で漢字検定試験を行いました。一年生から六年生までの児童29人が4級 …