【5年生】十三祝い
2月1日(土)。ひんやりする空気とは対照的に、あたたかい気持ちに包まれた十三祝いがおこなわれました(『十三祝いだより4』にてお知らせ済み)。事前の準備から当日の運営まで、たくさんの保護者のみなさんに支えていただきました。5年生は三線演奏や夢を発表したり、出し物で会を盛り上げたりして、幸せな一日となりました♪ちょっぴりですが、その様子をお伝えしますね。(これらの写真も、4名の保護者のみなさんが撮ってくださいました!)
関連記事
-
下校時刻の変更について
下校時刻変更 ← ここをクリック!
-
インフルエンザに係る学級閉鎖について
R1インフルエンザ学級閉鎖9.52-1
-
研修会に伴う下校時刻の変更(10月11日)
20191011下校時刻変更
-
CSだより NO4
CSだよりNO4
-
学校だより「はばたけ」2号
学校だより2② ← ここをクリック!
-
学級保護者会のお知らせ
R1学級保護者会 ← ここをクリック
-
子どもたちの安全と健康を守るためのお願い ~てくてく登校~
子どもたちの安全と健康を守るためのお願い(4月) てくてくゾーン地図 名護 …
-
2年川遊び
7月12日,2年生は,生活科「生き物探検に出かけよう」の学習でB& …
-
★9月の授業参観のご案内★
R1 9月の授業・保育参観について → ここをクリック! 9月3日(火)に9月の …
-
家庭訪問のお知らせ
h31 家庭訪問 ← ここをクリック! 18日(木)から家庭訪問が始まります。 …
- PREV
- 【5年生】新児童会役員認証式
- NEXT
- 新型コロナウイルスに係る学校の対応について