名護小学校

本番間近②

   

【2年】『ハブとマングース、校歌ダンス』 校歌制定は今から90年前。伝統の校歌ダンス、本校出身者なら自然に体が動くでしょう。ハブとマングースの動きにも注目!
CIMG24401

【4年】『Enjoy ソーラン節』 網を引く腰の低さ、魚を掴む動き・・・。かわいいツッパリも見逃せません!

【6年】『琉球大王国』し獅子、大蛇、龍による「龍おどり」と「龍虎の舞」、締太鼓衆「仁風」、パーランク衆による手踊り「テンヨー節」、全体演舞「アンセム」、最後は「安里屋ユンタストリート」。琉球を存分にお楽しみください。

獅子舞は、末吉さんに教えていただきました。衣装、締太鼓は手作り。当日は係の仕事も頑張ります。

 - 令和2年度

  関連記事

あいさつ100人運動展開中!

児童会運営委員会と生活委員会合同企画『あいさつ100人運動』を展開しています。家 …

【2年】きゅうり247本 ごーやー74本

生活科で育てているきゅうりとごーやー。毎日収獲を楽しんでいますが、6月30日現在 …

台風9号 片付け

大型で非常に強い台風9号接近により、8月31日午後1時30分~9月1日臨時休校の …

百日草の苗をいただきました

地域にお住まいの比嘉さんから百日草の苗550本余をいただきました。「名護小学校の …

【1年】お守りのプレゼント

「無事にカエル」。 名護市商工会女性部より、お守りをいただきました。市内小学校一 …

今週(11/9~11/13)の研究授業

【1年生 国語『白クマの世界へようこそ』11月9日】生後100日たった白クマの親 …

5/21(木) 入学式前日

待ちに待った入学式。いよいよ出番です。全職員、新入生との出会いを楽しみにしていま …

自動手指消毒器購入

全教室入り口に設置し、手指消毒の徹底に活用します。 ~新型コロナに負けない~

教頭講話

今朝の全体朝会は、教頭講話でした。(リモート[Zoom]で開催) 『人を笑顔にす …

【5年】空手

総合学習と運動会の演武で空手を学びます。玉城京子先生、大護さん、千裕さんから、正 …