名護小学校

【幼稚園、1年生】交通安全指導

   

名護警察署 稲嶺さん、安全学校 大兼久さん 仲尾次さん、そしてけんちゃんが駆けつけて下さり、○道路では遊ばない ○飛び出さない ○シートベルトの着用や自転車ではヘルメットの着用 ○自分の命は自分で守る という4つのルールや横断する際の「4つのOK」について教えていただきました。


車を止めて道路を渡らせて下さった運転手さんに「ありがとうございました」とお礼が言えるといいナ。

 - 令和2年度, 幼稚園だより

  関連記事

【幼稚園】2学期始業式[10/1]

本日、幼稚園ではやっと2学期始業式を迎えることができました。約2か月ぶりの再会の …

8月13日 二学期始業式を行います

明日8/13(木)二学期がスタートします。 始業式は、各学級にて、オンラインで行 …

【幼稚園】修了式

本日、39名の園児が卒園・修了しました。マスク着用や手洗い、行事等の縮小など新型 …

学校だより「はばたけ」20号、21号 もうすぐ運動会シリーズ♪

学校だより20 21 ← ここをクリック! はばたけ 20号、21号は「もうすぐ …

一学期終業式

台風6号の影響で休校になるのではないか心配しましたが、暴風警報が解除され、本日( …

臨時休業の再延長について

新型コロナウイルス感染拡大防止のため、休業期間を延長することになりました。それに …

クラブ活動スタート!

感染症防止のため、延期になっていたクラブ活動がスタートしました。 本校では、22 …

【6年生】卒業アルバム用写真撮影

卒業まであと半年。コロナ禍で我慢の連続の6年生ですが、リーダーとして本当によく頑 …

【名護市教育の日】本校、児童2名・1団体に表彰状

1月第3日曜日は名護市教育の日、1月は教育月間と位置づけています。その関連事業と …

幼小連携

幼小連携の様子です。一年生のお兄さんお姉さんが園児に「小学校生活の1部」を教えて …