修了式・離任式
コロナ禍がいつ収まるか、もう収まるかと願いつつ修了の日を迎えました。学びの大切さや学ぶ場について考えさせられたこと、仲間と関わることが大切なこの時期に思いっきり関わらせることが出来なかったこと、学習や諸活動等に急な変更や我慢を強いてきたこと等、歴史に残るいつもと違う年となりました。そんな中ではありましたが、児童834名・園児39名、本校職員65名、保護者、関係者・関係機関が力を合わせ、どうにか、締めくくりの日を迎えました。保護者の皆さん、関係者・関係機関の皆様の惜しみないご支援・ご協力に心から感謝します。
1年間、ありがとうございました。
関連記事
-
臨時休業の再延長について
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、休業期間を延長することになりました。それに …
-
布製マスク到着!
文科省から、児童と職員に2枚づつ、布製マスクが配布されることとなっています(1枚 …
-
修学旅行2日目
アイススケート体験(サザンヒル)~沖縄子どもの国~ショッピング~レク集会~解散式 …
-
運動会来場者健康状態申告書について
いよいよ明日は運動会です。来場の際には、先日配布しております「運動会来場者健康状 …
-
星に願いを
今日は七夕。子どもたちは、いろいろな願い事を短冊に書いています。コロナ終息を願う …
-
授業参観日及びゆんたくはんたくカフェ&講話のお知らせ
公文でもお知らせしましたが、11月12日(木)の午前中は授業参観日です。 休み …
-
1年生・2年生の課題配付等について
1 配布日 5月8日(金)、5月11日(月) 2 配付時間 8時15分~10時3 …
-
門松作り
恒例の門松作りをしました。自己満足・・・。 本校ホームページをご覧下さりありが …
-
保育・授業(分散)参観日①日目
コロナ感染も少し落ち着いたこともあり、急遽開催した参観日でしたが、たくさんの保護 …
-
児童会役員認証式
今朝、児童会役員の認証式(リモート[ZOOM活用])を行いました。新型コロナに翻 …
- PREV
- 卒業式
- NEXT
- 令和3年度入学式のご案内