分散登校
台風1号の影響を受け大雨の降る中、分散登校を行いました。今日は出席番号の前半部、明日は後半部の児童が登校です。担任や少ない人数ではありますが級友との2回目の顔合わせです。いくらか慣れてきたせいか前回よりも表情は明るめ・・・。学校モードへの切り替えをよろしくお願いします。
『手が洗いたくなるシール』を入口等に貼るなど、手洗いの指導に努めます。
関連記事
-
読書月間の様子紹介4
9/28(月)に行われた「どきどき読み聞かせ会」の様子です。 担任以外の先生が読 …
-
名護市PTA連合会からマスクいただきました!
去る11/12(木)名護市PTA連合会からマスクの寄贈がありました …
-
読書ノート展開催(読書週間企画)
≪読書週間2/1~2/5≫ 「読書ノート展」を開催!各クラス代表2名の読書ノート …
-
【幼稚園、1年生】交通安全指導
名護警察署 稲嶺さん、安全学校 大兼久さん 仲尾次さん、そしてけんちゃんが駆けつ …
-
コミュニティ・スクール スタート
本校は今年度から、コミュニティ・スクールとしてスタートします。コミュニティ・スク …
-
【4年】Interaction with ALTs(ALTとの交流会)
文具屋の店員(ALT)からほしい文房具を買い求める設定で、交流を深めました。子ど …
-
今年度最後の読み聞かせ
読み聞かせボランティアサークル『ちゅら☆ちゅら』による、今年度の読み聞かせが去る …
-
5/21(木) 入学式前日
待ちに待った入学式。いよいよ出番です。全職員、新入生との出会いを楽しみにしていま …
-
鉄棒修理
腐食が見られ、入院していた鉄棒が、帰ってきました。在籍が多いわりに遊び場・活動の …
-
税に関する作品表彰
今朝(12/1)名護税務署・北部法人会様が来校下さり、表彰式を行いました。 『税 …
- PREV
- 学校再開について
- NEXT
- 手作りマスク等の寄贈