読書月間の様子紹介4
9/28(月)に行われた「どきどき読み聞かせ会」の様子です。
担任以外の先生が読み聞かせを行います。
普段あまり関わりのない先生の読み聞かせ。
誰が来るかな…?どんな反応があるかな…?
聞き手もドキドキ、読み手もドキドキ!
楽しい15分間となりました。
本選びから読み聞かせまで、先生方ありがとうございました。
関連記事
-
分散授業参観日
去る11/12(木)は授業参観日でした。今回も保護者のご協力をいただき、『分散』 …
-
臨時休校中の児童受け入れについて
児童受け入れについて (詳細は公文で確認して下さい) 日時:4月13日(月)~ …
-
二学期終業式
今回もリモート(ZOOM)で実施。代表児童3人に、頑張ったことや楽しかったこと、 …
-
分散登校
台風1号の影響を受け大雨の降る中、分散登校を行いました。今日は出席番号の前半部、 …
-
市制50周年記念『写真集』撮影
名護市制50周年記念『写真集』に掲載したいということで、名護市指定文化財(彫刻) …
-
臨時休業期間中の児童生徒の学習支援について
保護者の皆様、臨時休業へのご理解とご協力に感謝いたします。 休業期間中、児童の皆 …
-
サンタクロースは準備中・・・!?
読み聞かせボランティア『ちゅら☆ちゅら』の皆さんが、クリスマスを盛り上げようとシ …
-
児童会役員認証式
今朝、児童会役員の認証式(リモート[ZOOM活用])を行いました。新型コロナに翻 …
-
準備万端!
出番を待つ獅子です。 本日14時から始まったPTA役員等による準備作業、あっとい …
- PREV
- 学校だより「はばたけ」15号
- NEXT
- PTA作業ありがとうございました!