オンライン読み聞かせ
2020/06/15
今回の読み聞かせは、オンライン(ZOOMを活用)で行いました。カメラの前で読んでくださったのは、読み聞かせボランティア『ちゅら☆ちゅら』渡具知さん。普段は子供たちの表情を見ながら行いますが、今回はいつもと勝手が違い、戸惑いながらの読み聞かせとなりました。
各学級でモニターに食い入る子供たち。「と~らのお母さんの声、いつも通りで本当の読み聞かせみたい」と話す子も。笑ったり、拍手をしたり・・・。朝から素敵な時間を過ごしました。渡具知さん、ありがとうございました。
関連記事
-
臨時休業中の今後の予定について(5月11日)
先週金曜日(5月8日)から学年ごと(3年生以上)の登校日を設定し、元気な子どもた …
-
運動会来場者健康状態申告書について
いよいよ明日は運動会です。来場の際には、先日配布しております「運動会来場者健康状 …
-
税に関する作品表彰
今朝(12/1)名護税務署・北部法人会様が来校下さり、表彰式を行いました。 『税 …
-
本番間近①!
本校・園から新型コロナ感染者もなく、規模縮小ではありますが、無事運動会が迎えられ …
-
卒業を祝う会
延期になっていた『卒業を祝う会』。やっと昨日(3/9)に実施することができました …
-
学力調査【英語】
名護市学力調査(英語)にチャレンジです。英語を聞いて当てはまる絵を選んだり、ふさ …
-
2月27日のPTA作業について
こんにちは。来る2月27日にPTA作業があります。対象学年等は、環境整備委員、幼 …
-
台風10号の片付け
台風10号により、本校に隣接する通称“あさひが丘”の木が折れ、危険な状況でしたの …
-
【名護市教育の日】本校、児童2名・1団体に表彰状
1月第3日曜日は名護市教育の日、1月は教育月間と位置づけています。その関連事業と …
-
【5年】研究授業 学級活動
『スポーツ大会の計画を立てよう』と話し合い活動を行いました。みんなが仲良く楽しめ …