名護小学校

始業式の様子

   

去る5月22日(金)令和2年度始業式を校内放送にて行いました。各学年代表の皆さんに今年頑張りたいことや目標などを発表してもらいました。

各教室で、スピーカーから流れる学年代表あいさつや校長あいさつに集中する子どもたち。スピーカーに向かって礼をしたり、あいさつの後には拍手をしたり、全員が集中して参加することができました。職員の紹介(新任式)は、事前に撮った映像を学級のモニターに写し出しみんなで確認しました。

聴く姿勢・・・素敵です。

 - 令和2年度

  関連記事

【1年生】野菜を植えたよ

 生活科でチマサンチ(焼肉レタス)を植えました。校長先生にも苗の植え方を教えても …

明日は校内持久走大会(無観客)です。

 明日は,いよいよ校内持久走大会(無観客)です。これまで体育の時間に練習を重ね, …

保健だより

臨時休業中の子どもたちの様子はどうでしょうか。保健だより4月号を掲載しております …

市制50周年記念『写真集』撮影

名護市制50周年記念『写真集』に掲載したいということで、名護市指定文化財(彫刻) …

手作りマスク等の寄贈

保護者から手作りマスクの寄贈がありました。着られなくなったお子様の服等を変身させ …

【小学校】教育実習頑張ってます!

    主に【6年】【4年】【2年】で頑張っています。3人と …

名護市PTA連合会からマスクいただきました!

  去る11/12(木)名護市PTA連合会からマスクの寄贈がありました …

台風10号の片付け

台風10号により、本校に隣接する通称“あさひが丘”の木が折れ、危険な状況でしたの …

登校日の様子【4年】

今日は、4年生の登校日。12教室に分かれ、担任や級友との初顔合わせを行いました。 …

分散登校

台風1号の影響を受け大雨の降る中、分散登校を行いました。今日は出席番号の前半部、 …

S