5月8日(金) 6学年登校日
☆登校…8時15分 下校…9時30分
※職員室前、図書館前に名簿を掲示します。指定された教室に入って下さい。(一クラスを10名程度に3分割します)
☆内 容
①健康観察、近況報告
②生活リズム・家庭学習計画について など
※持ち物…筆記用具、マスク、手さげかばん、家庭調査表(できるだけ)
(服装は式服でなくてよい)
*4年生の登校日⇒5月11日(月)
*3年生・5年生の登校日⇒5月12日(火)
当日朝、検温をして登校させて下さい(忘れた場合は、保健室前で検温します)。体調不良や登校に不安がある場合は学校に連絡下してさい(登校日は欠席にはなりません)。
関連記事
-
8月8日のPTA作業の中止について
8月8日(土)9:00~11:00に予定しておりました PTA作業は、新型コロ …
-
保護者面談1日目
お忙しい中ですが、保護者面談が始まりました。今年度は家庭訪問がなくなり、保護者と …
-
準備万端!
出番を待つ獅子です。 本日14時から始まったPTA役員等による準備作業、あっとい …
-
門松作り
恒例の門松作りをしました。自己満足・・・。 本校ホームページをご覧下さりありが …
-
布製マスク到着!
文科省から、児童と職員に2枚づつ、布製マスクが配布されることとなっています(1枚 …
-
児童会役員認証式
今朝、児童会役員の認証式(リモート[ZOOM活用])を行いました。新型コロナに翻 …
-
修了式・離任式
コロナ禍がいつ収まるか、もう収まるかと願いつつ修了の日を迎えました …
-
今週の研究授業
【1/12 四学年 国語科】選んだ新美南吉の作品の魅力を伝えるため、「副題」につ …
-
一番ザクラ
校内のカンヒザクラ第一号が開花。場所は、正門あいさつ通り。花の周りには、はち切れ …