5月8日(金) 6学年登校日
☆登校…8時15分 下校…9時30分
※職員室前、図書館前に名簿を掲示します。指定された教室に入って下さい。(一クラスを10名程度に3分割します)
☆内 容
①健康観察、近況報告
②生活リズム・家庭学習計画について など
※持ち物…筆記用具、マスク、手さげかばん、家庭調査表(できるだけ)
(服装は式服でなくてよい)
*4年生の登校日⇒5月11日(月)
*3年生・5年生の登校日⇒5月12日(火)
当日朝、検温をして登校させて下さい(忘れた場合は、保健室前で検温します)。体調不良や登校に不安がある場合は学校に連絡下してさい(登校日は欠席にはなりません)。
関連記事
-
入学式の開催について
令和2年度の入学式を下記の日程で行う予定です。 新型コロナウィルス感染症拡大防止 …
-
新型コロナウイルスに係る臨時休校について
新年度の学校休校に関する公文→臨時休校に関する公文_名護小 &nb …
-
【5年】研究授業 学級活動
『スポーツ大会の計画を立てよう』と話し合い活動を行いました。みんなが仲良く楽しめ …
-
読書月間の様子紹介4
9/28(月)に行われた「どきどき読み聞かせ会」の様子です。 担任以外の先生が読 …
-
歯科検診
延期していた歯科検診ですが、今日から6日間に渡って行われます。子どもたちは、不安 …
-
自動手指消毒器購入
全教室入り口に設置し、手指消毒の徹底に活用します。 ~新型コロナに負けない~
-
マスク二枚目届きました!
◎文科省から二枚目の布マスクが届きましたので児童へ配布しました。学校で使用する場 …
-
『元気をお届けする音楽の宅急便』
文化庁芸術家派遣事業『元気をお届けする音楽の宅急便』が開催されました。今回は【6 …
-
あいさつ100人運動展開中!
児童会運営委員会と生活委員会合同企画『あいさつ100人運動』を展開しています。家 …
-
漢字検定2回目
本日、漢字検定2回目を実施しました。希望者は269人。新型コロナの影響もあり、受 …