名護小学校

笑顔で登校【6学年登校日】

   

3密を避けるため、1教室10人程度になるように6年生を12教室に振り分け、実施。登校時こそ緊張気味でしたが、「久しぶり、元気だった?」と友達との再会を楽しむ様子が見られました。そして、いよいよ担任との対面。担任を見つめる子供たちの輝く瞳がとても素敵でした。学校に子供たちの姿がある「当たり前」の日が早く来てほしい!

DSC004051 家庭学習の仕方や生活リズムの確認、担任の自己紹介など有意義な時間を過ごしました。

DSC004041

図書館を開館し、図書貸し出しも行いました。読書もがんばれ!

 - 令和2年度

  関連記事

【3年】研究授業 特別の教科 道徳 

昨日、特別の教科 道徳の研究授業を行いました。『友達って何だろう』『困っている友 …

中秋の名月

今日は旧暦8月15日。中秋の名月が出る前に子どもたちは、給食で名月を口に。シーク …

備蓄倉庫

本校は、大きな地震発生時や津波警報・注意報発令時に「指定避難所」となっています。 …

【給食】あぐー肉いただきました!

我那覇畜産様から、あぐー肉の提供があり、3/15(月)の給食に登場。「肉じゃが」 …

1月の主な行事について

校内持久走大会・授業参観中止のお知らせ← クリック

【5年】トールペイント

中村さんをお迎えして、三線の色ぬりをしました。 トールペイント用の絵の具で、沖縄 …

オンライン読み聞かせパートⅡ

本日読み聞かせをして下さいました、読み聞かせボランティア【ちゅら☆ちゅら】の崎浜 …

分散授業参観

見送っていた授業参観日ですが、急ではありましたが、本日行いました。今回は、【分散 …

1年生・2年生の課題配付等について

1 配布日 5月8日(金)、5月11日(月) 2 配付時間 8時15分~10時3 …

明日は校内持久走大会(無観客)です。

 明日は,いよいよ校内持久走大会(無観客)です。これまで体育の時間に練習を重ね, …